ご体調に合わせた丁寧な訪問看護を土浦市で行っています
ご利用者様とそのご家族に寄り添い精神的に支えています
ご利用者様一人ひとりの体調と心の状態に合わせてその日のケア方法を変えております。普段のライフスタイルを崩すことなくアットホームな雰囲気でお過ごしいただけるよう長年経験を培ったベテランスタッフが日常生活のお手伝いを行っています。主治医の判断に基づき週に数回ご自宅へ訪問していますが、退院直後や特別な指示が合った場合はタイミングを変更する・回数を増やすなど柔軟な対応を心掛けておりますので安心してお任せいただけます。
病院や施設とは異なり訪問看護では常に側で接しているわけではないため、その場で必要な医療処置だけでなく数日間の内に予測される変化も見通してサービスの提供を行っております。土浦市の様々な機関と協力体制を築きながらご利用者様とそのご家族の皆様が安心して日々の暮らしを送ることができるようサポートしています。担当スタッフ一人が判断するだけではなく地域の福祉施設の意見も取り入れ多角的なケアプランで支援を続けてまいりました。時代のニーズに合わせて地域の皆様から求められる多様なサービス内容をご提供しております。
お陰様で近年やっと物心がついてまいりました。生まれも育ちも茨城県の真壁町というところでございます。家は江戸時代からど百姓だと聞いております。真壁は大昔から石の街として栄えていたようですね。若い頃は「故郷は遠きにありて思ふもの 」でしたが、歳をとってまいりますと、あの夏のカエルの鳴き声。蛍。祭りのお囃子。山鳩の鳴き声で起こされる朝。目の前に見える美しい筑波山…。望郷の念にかられるこの頃でございます。
今年42歳となり、平均寿命からみると折り返し地点に来たんだなぁとしみじみと感じます。皆様と一日一日を大切に過ごして生きたいと思います。
ステーションを立ち上げた動機と致しましては、まずは近年の社会背景です。21世紀は「心の時代」と言われてきました。五大疾患にこころの病が追加され六大疾患となったのも記憶に新しいと思います。5080問題や2025年問題。そして国も、住み慣れた地域で患者様を包括的に支援していくと提示しております。地域で患者様を支えていく中心となるのは、やはり訪問看護だと思うのです。
そして何より私自身が数年前にうつ病を発症した当事者であり、また当事者の家族という立場でもあるという事です。
どんな事で困っているのか、どんなニーズがあるのか。
どんな想いをしてきたのか。
どれだけ辛い想いをしてきたのか。
精神疾患を抱えて生きていく、精神疾患を抱えた家族と一緒に生きていく…。
そういったことが、痛いほど理解できます。
人生にはいい意味でも悪い意味でも波があると思います。病気をマイナスと捉えず、経験を強みとし、皆様と一緒に波をふんわり、ふんわ~りと乗り越えていきたいと思います。
どんな訪問看護をめざしたいか…必要とされる、でも必要とされない(利用者様の自立を目指す)ステーションです。
ご利用者様のお気持ちを第一に考えた土浦市の訪問看護です
概要
事業所名 | 訪問看護けあさぽ |
---|---|
住所 |
〒300-0052 茨城県土浦市東真鍋町6-20-203 |
電話番号 |
029-895-7788 |
営業時間 |
9:00 〜 17:00 |
アクセス
住み慣れた家で自分らしく暮らし常に笑顔でいられるよう全力でサポートしています。拠点の土浦市で自治体や福祉施設にも協力を仰ぎ、より良いサービスの向上を目指して日々の現場へ取り組んでおります。訪問看護を通して地域の皆様の生活を支えてまいりました。これからもお困りの方の下へ駆けつけ、そのご負担を減らすことができるよう努めてまいります。
ノウハウを活かして笑顔溢れる地域社会の実現を目指しています
自分らしい暮らしができるよう支えることが役割
心をケアしながら健康をサポートしていきたいという意味のステーション名を掲げ、ご利用者様の家族のような気持ちでサービスを提供しております。本格的なメンタルケアが受けられる精神科特化型の看護ステーションとしてお住まいにお伺いし、ご利用者様一人ひとりの回復を目指してきめ細やかな看護を実施いたします。心と身体は繋がっていますので、自分らしく前向きに生きていくためにもまずは心の健康を手に入れましょう。この世にたった一人きりのかけがえのない存在である自分を認め、好きになっていただけるように後押しいたします。
「大切な人に裏切られたからもう生きることが辛い」「誰も信用できないから殻に閉じこもってしまいたい」など、苦悩の形は人それぞれ異なります。まずはご利用者様と時間をかけて対話をしながら、必要なメンタルケアについて一緒に考えてまいります。主治医とタッグを組み適切なサポートをすることで過去のトラウマ・自信の欠如・対人恐怖症など、ご利用者様を苦しめている鎖を解き放ち、自由に生きるためのきっかけを示せるように尽力いたします。
日常生活との折り合いを適切に見つけながら自分のスタイルで暮らせるよう、長年医療の現場に携わってきたベテランスタッフが土浦市で暮らすご利用者様をサポートしています。訪問看護というサービスを通して地域の皆様を支援してまいりました。お問い合わせやお困りごとにも丁寧に応じご家族様の負担軽減に努めています。主治医の指示や家庭環境など複数の情報から総合的に判断し、その方に合った最適なケアプランをご用意いたします。
拠点としているのは土浦市ですが石岡市やつくば市、かすみがうら市など周辺地域へできる限り広く対応しておりますのでご自宅が離れている場合もお気軽にご相談ください。自立した日常生活への援助のほか、睡眠や運動などの生活習慣も観察しアドバイスを行っております。処置が必要な症状に関しては主治医や福祉施設と適切に連携を取り自分らしく暮らすための助言や、ご利用者様の目線に立ってお手伝いをしています。介護サービスとは異なり訪問看護では通院や服用する薬に関するご相談も承っておりますので、ご家族だけでは難しいケアも安心してお任せいただけます。培ったノウハウを活かして体温や血圧の測定と共に心身の状態を細やかに観察し、異常の早期発見や再発・予防にも努めています。